おはようございます
本日、16日(木)10:25から蟹座の新月です
ボイドタイムといって、月のパワーが届かない時間があります。今回は20:24~23:14。この間は、避けてくださいね

本日、16日(木)10:25から蟹座の新月です

ボイドタイムといって、月のパワーが届かない時間があります。今回は20:24~23:14。この間は、避けてくださいね



家、家族、心のよりどころ
安定、トレーニング、成長
共感、慈愛、親密さ
他者と自分の気持ちを理解する
育成、世話(する、される)、母親
解放、不安感、警戒心
拒絶されることへの恐怖
乳房、胸腔、膵臓、胃、腫瘍
今回のテーマは、家族やより近い人、大切に思う人との関係性。
あと、変化や成長の時、がテーマのような�
私は、母にはずっと反発してきました。分かって欲しくて、でもいつも反対されるだから、気持ちを伝えることを辞めました
何か始めたり、決めるのも、「いつも事後報告なんだから」と、言われました。
大切に思う人にほど、反対されたり拒絶される不安や恐怖は大きいですよね
親、子供、友達、恋人…
自分が母になり、親の気持ちも分かりました
そして、我が家の子供たちは、何でも話してきますビックリです
「ママは、おばあちゃんに話せなかったよ~」に、子供達は反対にビックリ
「なんで!話せばいいのに話さない方が分からない」
親子、気の合う友達、恋人も、個人なんです。考えや思いはそれぞれ、自由なんですよね
誰かからの言葉や態度に、悲しんだり苛立ったりした時、相手に感情を向けず、自分が何でこの感情に陥っているか、考えるようにしてます
例えば
この人嫌何でこんな事言われるの
自分の思いが伝わらない
分かってほしい
認めて欲しい
だから悲しい、だからイライラする
大切な人なら、尚更、感情が高ぶります。
ちょっと退いて自分を見れるようになったら、凄く楽になれました感情をぶつけるのではなく、伝える。
メチャメチャ感情人間の私は、それまでアップダウンが激しくて、心臓ばくばくの日々でした
自分でも、最近、成長したなぁって思います
たまに、「あ~この気持ちどうしたらいいのか、分からない~」と、バタバタしてます
大切な人との心地好い関係、自分でいられる時、場所がみつけられますように


Author Profile
Latest entries
- 2018.07.27未分類8月のお休み
- 2018.02.04moon皆既月食のメッセージ
- 2018.01.22未分類10周年とメニュー変更
- 2017.12.14未分類大きなお灸「キリ」とパルス治療